Tips
KDE PlasmaでWinキー単独でメインメニューが開かないようにする
方法1
~/.config/kwinrc に
[ModifierOnlyShortcuts]
Meta=
を追記し、
$ qdbus org.kde.KWin /KWin reconfigure
としてリロードする。
...
2023年11月11日
Tips
Dolphin(ファイルマネージャー)でSAMBAのパスワード入力を省略する
Dolphinでアドレスバーに
smb//hostname/
と入力すればLAN内のSAMBAサーバーにアクセスできる。しかし、パスワードを覚えてくれないので毎回聞かれてしまう。
その場合は
smb//{user}{passw...
2023年09月21日
Tips
WineでHamamatsu NDP.view2 を動かす
NDP.view2
Digital pathologyで特に重要なバーチャルスライド技術のうち、大きなシェアを占めるのがHamamatsu Nano Zoomerである。LinuxではQuPathがあり高度な拡張性を備えるものの、.ndp...
2023年05月27日
Tips
WineでFileMaker Pro 19を動かす
ラボのイントラにあるFileMakerをMy PCからどうしても使いたかった
2023年04月07日
Tips
telescope.nvimのgit_filesにuntracked filesも含める
プロジェクト内のファイルの一覧に gitfiles のpickerをよく使うのだが、新しくファイルを足したときにそれが一覧に出てなく困っていた。
デフォルトは {"git","lsfiles","excludestandard","cac...
2023年03月28日
Tips
NeoVimプラグインを整理した
Dein+Denite+NERDTree → VimPlug+Telescope+fern に変更した
2022年11月22日
Tips
Waylandになる
要するにXmodmapをhwdb+XKBでどう再現するか問題
2022年09月25日
Tips
PyTorchでEfficientDetを訓練して使う
effdetを自前データで訓練する手順を解説します
2021年10月12日
Tips
Albumentationsで左右対称の画像のbboxを扱うとき、HorizontalFlipで反転したラベルをさらに反転させる
ReplayComposeを使ってHorizontalFlipが適用されたかどうか追跡する
2021年10月09日
Tips
Arch Linuxをインストールしたらやること
Dell XPS13(9305)にArch Linuxを入れたのでメモついでに
2021年09月15日
Tips
公開するほどでもないPythonの自前ユーティリティを持ち歩く
.vimrc などのリポジトリに使いまわしたいコードを置く
~/dotfiles/sitepackages/endaaman/init.py みたいなものを置いて、
WHOAMI = 'endaaman'
などと書いておく。
...
2021年06月17日
Tips
(USBメディアを使わずに)Arch Linuxをインストールする
デスクトップでSSD換装時ならこれが一番早いと思います
2021年03月17日
Tips
conda環境でxdg-openが正常に動かなくなる問題
condaのある仮想環境にいるときだけ常にブラウザで開こうとしてしまう
2021年03月15日
Tips
osu! on Linux
lutrisで管理するのがおすすめ
2021年03月12日
Tips
NeoVimでC/C++を書くときはcoc.nvim + cclsが良さげ
時代はLSP!
2020年05月15日
Tips
Docker Hubを使った簡単デプロイ
masterにpush→Docker Hubでイメージビルド→Webhookで通知→サーバーリスタート
2020年05月04日
Tips
綺麗にcondaを使う
condaのpythonとシステムのpythonが干渉する問題
2020年04月11日
Tips
高dpiゲーミングマウスをLinuxで使う
マウスがびゅんびゅんすぎて使えないというあなたへ
2020年01月27日
Tips
GIMPとCopyQを併用しているとき、GIMPでコピーするとクラッシュすることがある
小さいサイズなら問題ないが、大きいと起こる。
2020年01月04日
Tips
ディスガイア2をLinuxで遊ぶ
3日で54時間も遊んでしまった。Compiz環境だと落とし穴に嵌まるかもしれない。
2019年12月28日
Tips
PyTorchのnn.CrossEntropyLossで急にlossが極大値に振れてしまう
多クラスのsegmentaionで起きやすいかもしれない
2019年07月22日
Tips
LinuxでCUPSを使って印刷する
Windowsだとなんとなくやっていた工程がLinuxだと少しだけややこしいので備忘録。Arch Linux向け
2019年05月23日
Tips
ヤンク履歴管理する仕組みを作った
Vimのヤンクはレジスタ領域に保持され、その名の通りVimにとっての一次記憶の領域であり、作業者の海馬の拡張領域とも言える。非常に重要な機能の一つであるが、これまで上手く活用できていなかったので少し気の利いたものを考えてみた。
用語...
2019年04月10日
Tips
Denite拡張を作ってみる
Vim弱でもPythonで書けるから安心!
2019年03月24日
Tips
ラップトップのキーボードを無効化する
チャタリングして困った時などに
2018年12月12日
Tips
LinuxでSteamのWindows向けゲームを遊ぶ
ただしArch Linuxに限る
2018年08月31日
Tips
mate-screenshotでCompizのエフェクトが映り込まないようにする
MATE + Compizユーザー向けの話
2018年04月07日
Tips
Nuxt undocumented APIs
公式ドキュメントに記載されないAPIがあったので紹介
2018年03月29日
Tips
Firefoxでgtkのdarkテーマを使うときのカスタムCSS
GTKのdark themeを使ってるとinputの背景色と文字色がかぶってしまい、読めなくなってしまう問題に対処する
2018年03月19日
Tips
Xiomi mi Notebookのタッチパッドが突然効かなくなったとき
Fn + F9 を押してください
2018年02月16日
Tips
Arch Linuxでmate-applet-dockが起動しない
MATEのパネルにアプレットとしてDockを追加できるmateappletdockさんですが、職場のUbuntu MATEとノートのDebianで使っているがなかなか具合が良く、家のArchでも使おうと思ってパネルに追加しようとしてもウンス...
2018年02月16日
Tips
vue-routerで動的なHTMLに対してrouter-linkを使いたいとき
Vueの神(Evan You)によるコメント
[dynamic HTML with links · Issue 48 · vuejs/vuerouter](https//github.com/vuejs/vuerouter/issues/...
2017年12月14日
Tips
CSS flex使って要素を下に押し下げる
css
.wrapper {
display flex;
flexdirection column;
minheight 100vh;
}
.footer {
margintop auto;
}
.footer を ....
2017年12月06日
Tips
Neomakeを使いこなせ!
syntasticから移行した
2017年11月28日
Tips
autoconfでPythonのプロジェクトを扱うときのメモ
AM_PATH_PYTHONを使う
2017年09月02日
Tips
tmuxのセッション番号を詰めて振り直す
renumber-windowsがウィンドウ番号を詰めるものならそれのセッション版に相当するものはないか?という話
2017年08月01日
Tips
俺的libinputのタッチパッドの設定
Xiaomi Mi Notebook Air 13.3での設定
2017年07月22日
Tips
brisk-menuを開くショートカットキーを変更する
変更するにも仕様がめちゃくちゃ過ぎる
2017年07月22日
Tips
C/C++のプロジェクトで、ヘッダのパスをvim-syntascticに識別させる
vim
function! LoadLocalVimConfig()
let slocalvim = getcwd() . '/.vim/init.vim'
if filereadable(slocalvim) && getcwd(...
2017年04月08日
Tips
Makefile.amの_LDFLAGSと_LDADDについて
UbuntuだとLDFLAGSじゃなくてLDADDじゃないとコンパイルできないことがある
2017年04月07日
Tips
freedesktopのデスクトップエントリの仕様
検索でなかなか見つからないのでメモ
2017年04月01日
Tips
LXDのコンテナに自動的にホスト名を割り当てる
「u1」という名前のコンテナであれば「u1.lxd」というホスト名を割り振って使えるようにする
2017年02月28日
Tips
termiteをコンパイルして使う
「GNOME Terminal アンインストール出来ないの?wwww」と笑われた気がしたので頑張った
2017年02月21日
Tips
LXC/LXDメモ
一向に覚えられないので書き残してみる
2017年02月15日
Tips
Archのpacmanのメモ
いつも忘れるので
2016年11月23日
Tips
俺的Xmodmap
キーバインド変更用のメモ
2016年10月28日
Tips
dnsmasqを使ってローカルに架空のTLDを設定する
ローカル環境で *.dev というホストをすべて 127.0.0.1 に割り当てる
2016年10月27日
Tips
LANG=en_US.UTF-8でファイルの並びがおかしくなる
LC_COLLATEを設定しましょうという話
2016年10月16日
Tips
WineでBALDR SKY Dive1をプレイする
半分は自分用のメモ
2016年04月15日
Tips
雑にAngularからVueに移行して焦った話
我々の直面する問題の多くは、些細な見落としによることも多い
2015年10月05日